症状別ページ
糖質の摂り方のコツ
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 年末年始、体重の増加は否めませんね。 楽しく過ごして、また食生活を戻せば大丈夫!! 私もコツコツ続けます…
カルシウムの摂り方のコツ
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 食べ過ぎても、飲みすぎても 一週間でコントロールしていくのが 続けるコツです。 毎日コツコツと積み重ね…
鉄不足の食べ方のコツ
こんにちは(^-^) 平井鍼灸院の今木です。 これまで数回にわたり、栄養についてお伝えしてきました。 患者さんも食事内容やサプリメントを見直して 回復さ…
ビタミンB群摂り方のコツ②
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 さて、 前回はビタミンB群のうちのB1、B6の摂り方のコツをお伝えしました。 今回はビタミンB3(ナイア…
日本人に不足ちがちなカルシウム
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 小学校から給食では牛乳が出されていました。 お米に牛乳、、、 この組み合わせが苦手だった事を思い出します。 さて…
お腹が空いてイライラする方要注意です。
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 平井鍼灸院にご来院頂く皆様の多くは自律神経の乱れや そこから出ている症状に悩まれて、何をしたらいいのかわからない…
あなたの鉄分足りていますか?
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 心のバランスは脳の栄養状態によって変化します。 脳のエネルギーである「神経伝達物質(脳内ホルモン)」は、 …
タンパク質不足で起こる思考力の低下
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 ダイエットやボディメイク、減量をする際に必ずといっていいほど 食事制限されませんか?? 確かに、カロリー…
やる気が出ないのはビタミンB群の不足かも!?
こんにちは!(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 前回から脳の栄養についてお伝えしておりますが、 自律神経失調症やうつ症状以外にも、体の不調でお悩みの方に 多く…
感情の抑圧は、自律神経失調症とうつ病に悪影響を及ぼす。
こんにちは(*^^*) 平井鍼灸院の今木です。 日中は暑く、朝晩はひんやりと秋らしい空気ですね。 本日は「感情の抑圧は、自律神経失調症とうつ病に悪影響を及ぼす」…
info_outline平井鍼灸院
- 住所
- 〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階 - 電話番号
03-3683-7670
- 営業時間
- 火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00 - 休業日
- 月曜・木曜・祝日
- アクセス
- JR総武本線平井駅から徒歩1分