横隔膜と感情の関係とは?
こんにちは。
平井鍼灸院です。
段々と温かくなってきましたね~~
ちょっぴり気分があがります♪
——————————————-
今回は前回お話した
横隔膜と感情について少しお話いたします。
『感情を抑え込むと
横隔膜が硬くなる』
とお伝えしましたが
なぜか?
それはズバリ
横隔膜が筋肉だからです!
(簡単すぎましたでしょうか…)
感情を抑え込むときに
筋肉が硬くなる
=
横隔膜が硬くなる
というわけです。
ちなみに横隔膜は呼吸でいうと
吸う筋肉となります。
吐く筋肉は
内肋間筋、外腹斜筋、腹直筋
と主にお腹周りの筋肉となります。
ですので
感情を抑え込み
腹部が硬くなると
息を吐きづらくなり
吸うことに負荷がかかり
またそうなることで硬くなります。
色んなパターンがありますが
要するに…
横隔膜は柔らかい方がいい!!
身体の巡り、筋肉の硬さ
全てに関わってきますので
意識づけをしてみましょう(^^)/
—————————————————-
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
平井鍼灸院
石塚
info_outline平井鍼灸院
- 住所
- 〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階 - 電話番号
03-3683-7670
- 営業時間
- 火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00 - 休業日
- 月曜・木曜・祝日
- アクセス
- JR総武本線平井駅から徒歩1分