手のしびれ・肩こりは胸郭出口症候群? | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院
自律神経失調症・不眠・めまいにも|江戸川区の本格鍼灸治療
江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年10月11日

本日のご案内可能なお時間は、直接平井鍼灸院までご連絡ください。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月10日

本日のご案内可能なお時間は、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月08日

本日のご案内可能なお時間は、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月07日

本日のご案内可能なお時間は、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月05日

本日のご案内可能なお時間は、直接平井鍼灸院までご連絡ください。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月04日

本日のご案内可能なお時間は、直接平井鍼灸院までご連絡ください。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月03日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年10月01日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年09月30日

本日のご案内可能なお時間は、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年09月28日

本日のご案内可能なお時間は、11:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火金 10:00~20:00
水  12:00~20:00
土  9:00~17:00
日  9:00~16:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

手のしびれ・肩こりは胸郭出口症候群?

こんにちは。鈴木開登です。

「腕のしびれが続いている」「首から肩にかけて常に重だるい」「腕を上げると力が抜けるような感覚がある」

そんなお悩みを抱えていませんか?

もしかするとそれは 胸郭出口症候群 かもしれません。

この症状は、首や肩の不調だけでなく、自律神経の乱れや全身症状にまで関わっていることがあります。

胸郭出口症候群とは?

胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)とは、首から腕に向かう神経や血管が圧迫されることで、痛み・しびれ・だるさなどが出る症状の総称です。

「胸郭出口」とは、首から胸にかけて神経や血管が通る通路のことで、ここが狭くなると神経や血流が障害されます。

胸郭出口症候群の症状とは?

胸郭出口症候群では、神経や血管が圧迫される場所や程度によって症状が異なります。

  • 腕・手のしびれ(特に小指・薬指側)

  • 首から肩・腕にかけての痛みや重だるさ

  • 腕を挙げると症状が悪化する(高いところの作業でしびれや脱力感)

  • 握力の低下、物を落としやすい

  • 冷え・むくみ・手の色調変化(血流障害による症状)

日常生活では「洗濯物を干す」「電車のつり革を持つ」「デスクワークで腕を前に出す」といった動作で症状が出やすくなります。

西洋医学から見た胸郭出口症候群の原因

西洋医学的には、胸郭出口症候群は以下のような要因で発症すると考えられます。

  • 姿勢不良(猫背・巻き肩):鎖骨周囲が狭まり、神経や血管を圧迫

  • なで肩:鎖骨と肋骨の隙間が狭くなりやすい

  • 筋肉の緊張:斜角筋・小胸筋が硬くなることで圧迫を引き起こす

  • 外傷や構造的要因:頚肋(余分な肋骨)などの先天的要因

治療としては、リハビリやストレッチ、痛み止めの薬、重度の場合は手術も行われます。

自律神経と胸郭出口症候群の関係

胸郭出口症候群は、単なる「神経や血管の圧迫」だけでなく、自律神経の乱れが大きく関与しています。

  • 長時間のストレスや緊張により交感神経が過剰に働く

  • 首・肩周囲の筋肉が硬直し、圧迫を悪化させる

  • 交感神経が優位になると血流が悪化し、しびれや冷えが強まる

  • 痛みによる不安・不眠も自律神経を乱す悪循環へ

このように、自律神経のバランスが崩れることで症状が長引きやすくなります。

東洋医学から見た胸郭出口症候群

東洋医学では、胸郭出口症候群の症状は 「気血の滞り」 として理解されます。

  • 気滞(ストレス・緊張) → 首・肩まわりの張り、痛み

  • 血瘀(血の流れが滞る) → しびれ、冷え、むくみ

  • 肝気の失調 → ストレスで筋肉が硬直しやすい

  • 腎虚 → 慢性的な体力不足、しびれや脱力感の背景

ツボとしては「合谷(手の甲)」「肩井(肩)」「天柱・風池(首の付け根)」「太衝(足)」などがよく使われます。

まとめ

胸郭出口症候群は、単なる腕や首のしびれだけでなく、自律神経や全身のバランスと深くつながっている症状です。

  • 西洋医学では「神経や血管の圧迫」としてリハビリや手術も視野に入る

  • 自律神経の乱れが「筋肉の緊張・血流障害」を悪化させる

  • 東洋医学では「気血の滞り」「肝・腎の不調」として全身的にとらえる

胸郭出口症候群の改善には、局所だけでなく 全身の姿勢・生活習慣・自律神経のケア が欠かせません。

関連記事はこちら

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火金 10:00~20:00
水  12:00~20:00
土  9:00~17:00
日  9:00~16:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分