得意なパターンは抑え込まない♪

こんにちは(^-^)
平井鍼灸院の今木です。
今まで、元気だった方がうつになる時のパターンがあります。
それは、自分の得意な感情のエネルギーを抑え込んでしまうという
パターンです。
前回にもお伝えした、交感神経タイプ・副交感神経タイプがありますが
人は、生活状況や環境に応じてこの自分の得意なタイプを抑え込み
反対のタイプを無理に演じる必要があります。
あなたは交感神経タイプでしたか?副交感神経タイプでしたか?
人生には変化があります。
仕事をしていれば、後輩ができ、指導される立場から指導する立場に変わったり
子供ができれば親になり、立場が変わります。
この「立場」が変われば今まで通りにはいかなくなります。
状況により優しく声をかけたり、厳しく叱ったりすることが必要になります。
しかし、副交感神経タイプの方は「良好な人間関係」を前提に置いているので
厳しく叱るという場面になっても、その関係が崩れるかもしれないと
思いついつい優しくしてしまいます。
逆に交感神経タイプの方は「戦うか逃げるか」を前提に置いているので
優しく声をかけないといけない場面でも、つい厳しくしてしまったり
、人と関わらないように壁を作ってしまったりします。
社会生活の中では、苦手でも叱ったり厳しくしたり、
逆に優しく関わったりしないといけない時があります。
こんな時は、不得意な自律神経を活性させるいい機会だと
思って割り切って頑張ってみることが大事です(^-^)
しかし、多くの方は自分の得意な感情エネルギーを抑え込んでしまい、
これが続くことでうつになりやすくなるのです。
副交感神経タイプの方ならば、厳しく接する場面で
「優しく接する自分」を抑え込み
交感神経タイプの方ならば、優しく接する場面で
「厳しくする自分」を抑え込んでしまいます。
これででは、不得意な自律神経どころか
得意な自律神経さえも働けなくなってしまいます。( ;∀;)
得意な感情パターン(交感神経タイプ・副交感神経タイプ)を抑え込むのではなく
不得意な感情パターンを活性させるために、チャレンジし
得意なパターンはそのままでいいんです。
交感神経も副交感神経も働かなくなってしまうというのは、
生きるエネルギーが出てこないということですので
自分の長所を抑え込むことは、うつになっても当たり前ということなのです。
自分のタイプを知ったら、そのタイプはそのままに
逆タイプにもチャレンジしてみましょう~~(^-^)
きっと新たな感情が生まれるはずです♪♪
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
平井鍼灸院
今木薫
■お電話:03-3683-7670
■ネット予約:https://cgx.power-k.jp/hm-hmml/view/hmml/hmml010/hmml01000.html?sCompanyCd=11567&sOfficeCd=11589
■LINEにご連絡
通常のLINEのようにこちらのトークへ返信でOK!
https://lin.ee/m9kN9vss://lin.ee/m9kN9vs