東洋医学で考える不眠 ‐東京・江戸川区・平井‐ | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院

江戸川区にある整体より効果があると評判の鍼灸院

江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年04月19日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月18日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月16日

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月15日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月13日

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月12日

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月11日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月09日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月08日

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月06日

本日のご案内可能なお時間は、9:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

東洋医学で考える不眠  ‐東京・江戸川区・平井‐

こんにちは、平井鍼灸院 石渡です。
皆様GWはいかがでした?
通われている患者さんからは旅行など外出や実家に帰省していたお話をよく聞きます。
石渡は…絶賛部屋の片付け・模様替えと読書をしてました!!

是非皆さんのGWの過ごしたお話きかせてくださいね^^
——————————————————————
本日は【東洋医学で考える不眠】についてお話いたします。
東洋医学から考える不眠は精神を司る〝心〟の不調による〝心〟の気・血バランスの乱れ・不安定になることで生じます。
また、〝心〟と関係が深い〝肝〟`が原因である不眠もあります。
具体的に
痰熱(落ち着かない、何度も起きる、げっぷや胸のつかえ、眩暈など)
肝鬱化火(夜中目が覚める、イライラなど怒りっぽい、頭痛や眩暈、耳鳴りなど)

心脾両虚(不安感、寝付けない、顔色が悪い、疲れやすい、食欲不振など)

心腎不交(寝付けない、よく目が覚める、焦燥感、耳鳴り、膝や腰の怠さなど)
といったものが挙げられます。
原因としては、
痰熱は暴飲暴食などで消化・吸収不良(脾・胃の不調)により体内の水分が痰になり、ここが熱を持つことで心身の安定阻害して起こる。
肝鬱化火は怒りや抑鬱など気の調節が失調することで、心神の働きが乱れて興奮状態になりじっと寝てられなくなる。
心脾両虚は〝心〟と〝脾〟の機能低下により、神(心の機能・働きのこと)が心におさまらないことで、不眠を呈する。
この不眠はすぐ寝付くがよく目が覚めて半覚醒の状況が多くみられる。
心腎不交はその名の通りお互いが補い合っている〝心〟と〝腎〟の関係が崩れることで起こる。
中でも、、
慢性病、疲労、性生活の不節制。
精神的な緊張や情緒の変動。
の二つが原因としてある。
不眠といっても色んなタイプがあり、何が原因として今起こっているのか。
ここをしっかり見極めること必要がです。

——————————————————————
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回も東洋医学的な観点から症状のお話を致します(^^ゞ
江戸川区 平井鍼灸院
鍼灸師 石渡 圭亮

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分