免疫力を上げるために大切な血液循環

こんにちは!江戸川区平井鍼灸院の今木です。
寒くなると水分補給も忘れがちになってしまいますよね。そうなると血液がドロドロになり循環が悪くなります。また寒いと血管も収縮しやすくなって血液が更に流れにくくなり様々な影響がでてきます。前回は、鉄分の種類と鉄分が大切な理由についてお伝えしました。今回は免疫力と血液についてお伝えします。

免疫力の差

自己免疫力と血液循環

人間の健康を維持するうえで「自己免疫力」と「血液循環」は密接に関係しています。免疫力は体が外部からの有害な物質や微生物を排除する力であり、血液循環はその免疫機能を全身に行き渡らせる重要な役割を担います。ここでは、自己免疫力や免疫の仕組み、血液循環の重要性について詳しく解説します。

自己免疫力とは

自己免疫力とは、体が自然に備えている免疫システムの働きで、外部からのウイルスや細菌、体内で発生する異常細胞などを排除する力を指します。免疫力が強いと、感染症にかかりにくくなり、また病気の治癒も早まります。一方、免疫力が低下すると、感染症にかかりやすくなり、回復が遅れる可能性があります。

免疫力は生活習慣やストレス、栄養状態、運動不足などの要因で大きく左右されます。

自然免疫と獲得免疫について

獲得免疫と自然免疫

免疫には、大きく分けて「自然免疫」と「獲得免疫」の2種類があります。

自然免疫
生まれつき備わっている免疫システムで、体内に侵入した異物をすばやく検知し、排除します。例えば、皮膚や粘膜が外部からの侵入を防ぎ、白血球が異物を食べる働きを担います。自然免疫は特定の病原体に対してではなく、あらゆる異物に反応するのが特徴です。

獲得免疫
自然免疫では排除しきれなかった異物に対して、特異的に反応する免疫システムです。例えば、ワクチン接種後に病気にかかりにくくなるのは、獲得免疫によって病原体を「記憶」し、次に同じ病原体が侵入したときに効率よく対応するためです。

自然免疫と獲得免疫は互いに補完し合い、体を守っています。

免疫力と血液循環の関係

サラサラ血液とドロドロ血液

免疫細胞は血液やリンパ液に乗って全身を巡ります。そのため、血液循環が良好であることは免疫力を発揮するうえで非常に重要です。

血液循環が良い状態
酸素や栄養素が全身に行き渡りやすくなり、免疫細胞もスムーズに活動できます。特に白血球は異物を排除する主役であり、血流が良ければ炎症や感染部位に迅速に到達することが可能です。

血液循環が悪い状態
血流が滞ると、酸素や栄養素の供給が低下し、免疫細胞の働きも鈍ります。その結果、傷の治癒が遅れたり、感染症にかかりやすくなったりすることがあります。

免疫の仕組み

免疫の基本的な仕組みは次の通りです。

認識
異物(ウイルスや細菌)が体内に侵入すると、自然免疫が最初にそれを検知します。

排除
自然免疫が異物を排除しようと働きますが、完全に排除できない場合、獲得免疫が働き始めます。

記憶
獲得免疫は異物を「記憶」し、次回同じ異物が侵入したときにすばやく対応します。

この一連の流れを支えるのが、血液やリンパ液の流れです。

免疫の仕組み

血流が悪いと免疫力が下がる?

血流が悪いと、免疫力が低下する可能性があります。以下のような理由が考えられます。

  • 酸素や栄養不足
    血液循環が悪いと、細胞が必要とする酸素や栄養が届かず、免疫細胞の活動が鈍ります。

  • 老廃物の滞留
    血流が悪いと、老廃物が排出されにくくなり、体内に毒素が溜まりやすくなります。これが炎症や感染の原因となることがあります。

  • ストレスとの関係
    血流が滞ると、自律神経のバランスが乱れやすくなり、免疫力を低下させる要因となります。

血液が綺麗で得する事

日光にあたる女性

血液が綺麗であることは、体全体の健康に直結します。主なメリットは以下の通りです。

免疫力の向上
血液がスムーズに流れることで、免疫細胞が効率的に働き、感染症や病気を予防しやすくなります。

肌の健康
血流が良いと、酸素や栄養が肌に届きやすくなり、肌が明るく健康的になります。

疲労回復
酸素と栄養が全身に行き渡ることで、エネルギーの代謝が効率化し、疲労感が軽減されます。

内臓の活性化
血液循環が良好であれば、腎臓や肝臓が老廃物を効果的に処理できるため、内臓の働きが活発になります。

自律神経の安定
血流が良くなることで自律神経のバランスも整いやすくなり、ストレスへの耐性が向上します。

血液循環を促進するためには、適度な運動やバランスの取れた食事、十分な水分補給が不可欠です。また、免疫力を高めるためには、日々の生活習慣を見直し、ストレスを減らすことが重要です。健康的な血流と免疫力の維持を意識して生活することで、体調の改善や病気予防が期待できます。

こちらのセルフケアも一緒に行ってみてください♪バンザイスクワット

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

江戸川区平井鍼灸院 今木 薫

 

院長梅田俊【監修】
平井鍼灸院 院長 梅田俊
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
【所属】
2015年~ 日本自律神経研究会
日本自律神経研究会
【資格】
2011年 国家資格はり灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得
2016年 自律心体療法上級者施術認定者取得
2018年 クレニアルテクニック上級施術認定者取得