5月は要注意!五月病の原因と鍼灸でできる自律神経ケア | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院

江戸川区にある整体より効果があると評判の鍼灸院

江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年04月06日

本日のご案内可能なお時間は、9:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月05日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月04日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月02日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、15:00〜18:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月01日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月30日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月29日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:30〜12:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月28日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、12:00、16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月26日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月25日

 

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

5月は要注意!五月病の原因と鍼灸でできる自律神経ケア

こんにちは!鈴木開登です。

前回は「鍼治療の効果とは?自律神経を整え、不調を改善するメカニズム」についてお伝えしました。
よろしければこちらも一緒に読んでください。
https://hirai-harikyu.com/case/

今回は「5月は要注意!五月病の原因と鍼灸でできる自律神経ケア」についてお伝えします。

五月病とは?

五月病とは、新年度が始まり環境の変化に適応しようとする中で、心身に不調をきたす状態を指します。医学的には「適応障害」や「軽度のうつ状態」と関連があるとされており、特に新入社員や新入生に多く見られます。

主な症状には、

  • 無気力ややる気の低下

  • 不眠や過眠

  • 食欲不振や胃腸の不調

  • 頭痛や肩こり

  • 動悸や息苦しさ などが挙げられます。

このような症状は、自律神経の乱れが関係していると考えられています。

五月病と自律神経の関係

自律神経は、交感神経(活動時に優位)と副交感神経(リラックス時に優位)のバランスを取りながら、体の機能を調整しています。しかし、ストレスや環境の変化によって交感神経が過剰に働き、副交感神経の働きが低下すると、自律神経のバランスが崩れ、不調が現れます。

五月病の原因となる自律神経の乱れには、以下のような要因が関係しています。

1. 環境の変化によるストレス

新しい職場や学校などの環境に適応しようとする際、ストレスホルモン(コルチゾール)が増加し、交感神経が過剰に働きやすくなります。その結果、心身の疲労が蓄積し、五月病の症状が現れます。

2. 生活リズムの乱れ

新生活が始まると、起床時間や食事の時間が変化し、体内時計(サーカディアンリズム)が乱れやすくなります。特に睡眠不足は自律神経に大きな影響を与え、疲労感や集中力の低下を引き起こします。

3. 交感神経優位の状態が続く

ストレスが続くと交感神経が優位になり、心拍数の増加、血圧の上昇、筋肉の緊張が起こります。この状態が長期間続くと、副交感神経がうまく働かず、リラックスできなくなり、慢性的な疲労や精神的不調が生じます。

鍼灸治療による五月病対策

鍼灸治療は、自律神経のバランスを整えることで、五月病の症状を改善するのに効果的です。

1. 迷走神経刺激によるリラックス効果

鍼刺激によって副交感神経の働きを高めることで、ストレスを軽減し、心身の緊張を和らげます。

主なツボ:

  • 百会(ひゃくえ): 頭頂部にあり、精神安定やリラックス効果が期待できます。

  • 神門(しんもん): 手首にあり、自律神経を調整し、ストレス緩和に役立ちます。

2. 血流改善による疲労回復

鍼灸による血管拡張作用により、血流が促進され、酸素や栄養が全身に行き渡ることで、疲労回復が早まります。

3. 睡眠の質の向上

鍼刺激は、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を促し、深い眠りを得る手助けをします。

主なツボ:

  • 安眠(あんみん): 耳の後ろにあり、不眠症の改善に効果的です。

  • 三陰交(さんいんこう): 内くるぶしの上にあり、ホルモンバランスを整える作用があります。

4. 消化機能の改善

五月病によるストレスで胃腸の調子が悪くなることがありますが、鍼灸治療により胃腸の働きを正常化し、消化不良や食欲不振の改善が期待できます。

主なツボ:

  • 足三里(あしさんり): 胃腸の働きを助け、消化を促進します。

  • 中脘(ちゅうかん): 胃の不調を改善し、食欲を安定させます。

 

五月病は、自律神経の乱れが大きく関係しており、適切なケアを行うことで予防・改善が可能です。

当院では、一人ひとりの症状に合わせた鍼灸治療を提供しております。五月病の症状でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

平井鍼灸院 鈴木開登

 

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分