ビタミンB群摂り方のコツ② | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院

江戸川区にある整体より効果があると評判の鍼灸院

江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年04月06日

本日のご案内可能なお時間は、9:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月05日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月04日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月02日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、15:00〜18:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月01日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月30日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月29日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:30〜12:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月28日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、12:00、16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月26日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月25日

 

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

ビタミンB群摂り方のコツ②

こんにちは(*^^*)
平井鍼灸院の今木です。

さて、
前回はビタミンB群のうちのB1、B6の摂り方のコツをお伝えしました。
今回はビタミンB3(ナイアシン)、B12、葉酸の
摂り方のコツをお伝えしていきます。

≪パワー全開ビタミンB3(ナイアシン)≫
●働き
3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の代謝を促して、成長や生殖に
必要なにビタミン。
神経や脳機能の正常な働きにも欠かせないビタミンの為、不足すると無気力、
うつ症状、神経過敏など心が不安定になります。
お酒を飲んだ時には、アルコールを分解する際に生まれる副産物の
アセトアルデヒドの分解にも必要です。よくお酒を飲む人や
二日酔いしやすい人はナイアシン不足に気を付けましょう。

●多く含まれる食材
豚レバー、牛レバー、たらこ、かつお、まぐろ、かじき、さば、
ピーナッツ、玄米など

●食べ方のコツ
ナイアシンは必須アミノ酸のトリプトファンから合成されていきます。
ビタミンB1,B2,B6が不足すると、ナイアシンの合成がうまくいかないのですが
魚、肉、レバーなど動物性食品を摂ればトリプトファンもナイアシン、
その他ビタミンも同時に摂れます。
すぐに疲れて無気力になりやすい人は、ビタミンB群として複合体でとる
ことに加えて、ナイアシンのサプリメントも1日1000~1500㎎飲むことも有効です。

≪集中力を高めるビタミンB12、葉酸≫
●働き
ビタミンB12は、神経伝達物質の合成を促して神経を安定させ、集中力や記憶力を高めます。
葉酸と一緒に働いて、造血作用がある為、貧血の予防や治療に欠かせません。
葉酸は、遺伝子の合成に働き、妊娠初期の胎児の成長で、中枢系の神経の発達に必要なので
妊娠中の女性には特に摂ってほしいビタミンです。
最近の研究ではビタミンB12はバイオリズムの調整に関わっている事がわかってきました。
不規則な生活で、睡眠覚醒リズムが乱れてきた人、海外旅行の時差ボケ解消にも
効果が期待できます。

●多く含まれる食材
ビタミンB12
牛レバー、豚レバー、鶏レバー、牡蠣、さんま、あさり、しじみなど

葉酸
鶏レバー、牛レバー、豚レバー、ほたて貝、菜の花、枝豆、ほうれんそう、いちごなど

●食べ方のコツ
ビタミンB12は動物性食品にしか含まれていないので、菜食主義の方は不足します。
また、高齢者や胃の手術をした人では、吸収が悪くなり欠乏しやすくなります。
レバーの煮物や貝類のお味噌汁など食べやす形で摂る事に加えて、毎食何か摂り入れる
ように工夫しましょう。

体調不良を抱える方の多くは、食生活の乱れや栄養の偏りが大きく関係しています。
「バランスよく食べている」と思っていても何かが足りなかったり、
消費量が多く不足している事もあります。
それぞれの生活習慣で必要量や多めに摂り入れた方が良い栄養素も
変わります。

何か不調が出ているなら一度、食事を見直してサプリメントを活用したり
工夫してみてください。

もちろんお菓子をやめる、コンビニ食やインスタント食品を減らすといったことも
大切になります。

未来に向けての今の行動が健康のカギです。一緒に取り組みましょう。(^^)

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
平井鍼灸院
今木 薫
↓↓ご予約方法はコチラ↓↓
■お電話:03-3683-7670
■ネット予約:https://2.onemorehand.jp/hiraishinkyuin/
当日ネット予約でもOK!
■LINEにご連絡
通常のLINEのようにこちらの
トークへ返信でOK!
https://lin.ee/m9kN9vs

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分