疲れた時の甘いものは要注意! | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院

江戸川区にある整体より効果があると評判の鍼灸院

江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年04月04日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月02日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、15:00〜18:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月01日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月30日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月29日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:30〜12:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月28日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、12:00、16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月26日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月25日

 

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月23日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年03月22日

本日の空き状況です。

本日のご案内可能なお時間は、11:00〜12:00、15:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

疲れた時の甘いものは要注意!

こんにちは(*^^*)
平井鍼灸院の今木です。
緊急事態宣言も解除され、在宅ワークから出勤に切り替わった方も多いと思います。
ついつい疲れた時に甘いものを食べたくなりますが、その行為実は要注意です。

なぜ疲れた時に甘いものを食べたくなるのか??
それは、甘いものを食べると脳内に一瞬だけにハッピーホルモンである
「セロトニン」が増えるからです。

セロトニンは、幸せホルモンとも呼ばれ、快感を得ます。

私たちが疲れた時に甘いものを食べて一休みしたくなるのは
感覚的にセロトニンを増やせることをわかっているからです。

本来、「セロトニン」はアミノ酸のトリプトファンが原料になりますが
甘いもの(糖質)を取ると他のアミノ酸を押しのけて、選択的にトリプトファンが
脳に取り込まれ、セロトニン合成をします。

しかしこれは、一時的しのぎのエネルギー補給にしかなりません。
セロトニンの原料になるトリプトファンが随時補給されないと
いずれ枯渇しセロトニンが作れなくなります。

もしも、アミノ酸を取らずに甘いものだけでセロトニンを増やしていると
次第に何も感じなくなり、食べても満足しなくなります。

セロトニンが足りない状態が長引けば、
イライラする、怒りっぽくなる、不安が渦巻く、疲労感が慢性的になる
などの症状が現れ、鬱状態へと進行する可能性もあります。

甘いものを食べる習慣から抜け出せないと、脳の働き以外にも影響が出てきます。
急激に上がった血糖値を下げるために大量のインスリンが分泌され、脂肪が増えます。
インスリンは脂肪分解を抑制するので、内臓脂肪となり、生活習慣病にも繋がります。

では、疲れたなと感じた時何を食べたらいいのか?
それはセロトニンの原料となるアミノ酸(タンパク質)です。

タンパク質は、お肉・お魚・大豆製品に沢山含まれていますが
間食に食べるわけにはいかないので
チーズやナッツ、無糖ヨーグルトやスルメ、豆乳やプロテインバーなどが
オススメです(*^^*)

実は、咀嚼を15分~20分続けるとセロトニンが分泌されます。
スルメはよく嚙まないといけない上に、唾液も沢山でて満腹感を満たしてくれます。
職場では匂いが気になるので難しいですが、在宅ワークには良いのではないでしょうか?

ちなみに、疲れて甘いものを食べていいのは肉体労働をする時です。
肉体疲労を回復させるには素早くエネルギー変換してくれる糖質が有効だからです。

皆さんも疲れた時の間食を少し変えるだけで、体調が良くなるなら
試してみたいと思いませんか?

午後になるとボーっとする、疲労感が抜けないなどとお悩みの方は
糖質を減らし、タンパク質を摂り入れてください。
きっと体も喜びます。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
平井鍼灸院
今木 薫
↓↓ご予約方法はコチラ↓↓
■お電話:03-3683-7670
■ネット予約:https://2.onemorehand.jp/hiraishinkyuin/
当日ネット予約でもOK!
■LINEにご連絡
通常のLINEのようにこちらの
トークへ返信でOK!
https://lin.ee/m9kN9vs

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分