過敏性腸症候群ガス型と自律神経の関係|鍼灸で整える根本改善
こんにちは。平井鍼灸院の鈴木です。
「お腹が張って苦しい」「ガスが気になって人前に出るのが不安」といったお悩みはありませんか?
その症状は、過敏性腸症候群(IBS)のガス型かもしれません。腸の病気ではないのにガスが溜まりやすく、張りや不快感が続く状態で、強いストレスや自律神経の乱れとも関係しています。今回は、ガス型IBSの特徴や原因、そして東洋医学からのアプローチについて詳しく解説します。
過敏性腸症候群(ガス型)とは
過敏性腸症候群(IBS)は、腸に明らかな病気がないにも関わらず、腹痛や下痢、便秘、ガスなどの症状が繰り返し現れる機能性疾患です。その中でも「ガス型」は、お腹にガスが溜まりやすく、張りやおならに悩まされるタイプです。特に「ガスが漏れている気がする」「周りに迷惑をかけていないか不安」といった精神的ストレスが強く、日常生活に支障をきたすこともあります。
ガス型IBSの主な症状
お腹の張り感、膨満感
頻繁なおなら、ガスが溜まって苦しい
ガスが漏れている感覚(実際に出ていないことも多い)
腹痛や違和感
不安や緊張により症状が悪化
ガス型IBSの原因(西洋医学的視点)
過敏性腸症候群(IBS)のガス型は、腸に器質的な異常は認められないにもかかわらず、腸管の機能異常によってガスが溜まりやすくなる状態です。西洋医学的に考えられている要因は以下の通りです。
腸内細菌叢(腸内フローラ)の乱れ
腸内環境のバランスが崩れると、発酵によるガスが過剰に発生します。特に糖質を分解する際にガスが発生しやすくなり、膨満感やおならが増える原因となります。内臓知覚過敏
本来なら感じない程度のガスや膨らみを、腸が過敏に感じてしまうため「お腹が張って苦しい」と強い違和感を覚えます。腸管運動の異常
腸の動きが強すぎる場合はガスが排出されやすく、逆に弱い場合は腸内にガスが滞留します。どちらも異常な運動が症状を悪化させます。心理的要因
「ガスが出てしまうかもしれない」「人前で恥ずかしい思いをするかも」という不安が、腸をさらに緊張させ、ガスを過剰に意識する悪循環を生みます。
自律神経とガス型IBSの関係
腸の働きは自律神経によって強くコントロールされています。そのため、ガス型IBSは「腸の問題」であると同時に「自律神経の乱れの問題」とも言えます。
交感神経優位による腸の緊張
強いストレスや緊張状態が続くと交感神経が優位になり、腸の動きが不規則になります。腸管が過敏になり、少量のガスでも強い張りや痛みを感じやすくなります。副交感神経の働き低下
副交感神経は腸の蠕動運動や消化吸収を整える役割を持ちます。これが十分に働かないと腸の調整力が落ち、ガスが停滞しやすくなります。ストレスと脳腸相関
脳と腸は「脳腸相関」と呼ばれる強いネットワークを持っています。ストレスや不安が脳で高まると、その情報が腸に伝わり、腸管運動の異常や過敏性を引き起こすのです。悪循環の形成
ガス → 不快感 → 不安・緊張 → 自律神経の乱れ → 腸の過敏化 → ガス増加
このようなループが慢性化しやすく、改善を難しくしてしまいます。
東洋医学から見たガス型IBS
東洋医学では「ガス=空気の問題」とは考えず、気・血・水の巡りの乱れや臓腑の機能低下の現れとして捉えます。
肝気鬱結(かんきうっけつ)
ストレスや精神的緊張で「気」の流れが滞ると、腸の蠕動も不安定になります。これがガスの停滞や腹部膨満感を生み出します。東洋医学でいう「肝」の失調は、西洋医学でいう自律神経の乱れとよく似ています。脾虚(ひきょ)
脾は消化吸収を司る臓腑です。脾の力が弱まると食べ物がうまく処理できず、「湿(余分な水分)」や「痰(老廃物)」となって停滞します。その結果、ガスや腹部の張りが増えます。気虚(ききょ)
気が不足すると腸の働きが弱まり、ガスを動かす力がなくなります。疲労や慢性的なストレスが続くと、このタイプになりやすいです。治療アプローチ
鍼灸では、ツボを刺激して「気血の巡り」を整え、自律神経を安定させます。
- 足三里:消化機能を高める
- 中脘:胃腸の調整
- 太衝:ストレス緩和と気の流れ改善
- 合谷:自律神経を安定させる
症状だけでなく「体質の改善」を目指すため、再発防止にもつながるのが東洋医学的なアプローチの強みです。
まとめ
過敏性腸症候群(ガス型)は、腸の機能異常だけでなく、自律神経やストレスが深く関わっています。お腹の張りやガスの悩みは「気のせい」ではなく、体と心のバランスの乱れが原因です。西洋医学と東洋医学を組み合わせ、生活習慣の見直しや鍼灸治療で体質を整えることで、ガス型IBSの改善が期待できます。
お困りの方は、一人で悩まずお気軽にご相談ください。
info_outline平井鍼灸院
- 住所
- 〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階 - 電話番号
03-3683-7670
- 営業時間
- 火金 10:00~20:00
水 12:00~20:00
土 9:00~17:00
日 9:00~16:00 - 休業日
- 月曜・木曜・祝日
- アクセス
- JR総武本線平井駅から徒歩1分