めまいが続く原因は?自律神経の乱れとストレスの関係 | 江戸川区の鍼灸院なら肩こり腰痛、うつが楽になると評判の平井鍼灸院

江戸川区にある整体より効果があると評判の鍼灸院

江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業!江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!土日も営業! 江戸川区の平井鍼灸院は平井駅から徒歩1分の好立地!お問い合わせ→03-3683-7670

お知らせ

query_builder2025年05月09日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年05月07日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、16:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年05月04日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年05月03日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜16:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年05月02日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月30日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月27日

本日のご案内可能なお時間は、10:00〜12:00、15:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月26日

本日のご案内可能なお時間は、9:30となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月25日

本日のご案内可能なお時間は、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

query_builder2025年04月23日

本日のご案内可能なお時間は、12:00、15:00〜17:00となります。

自律神経を整えるための方法をお伝えしていますので、ご興味がある方は是非、LINEやWEBからご予約を承っております♪ご連絡心よりお待ちしております。

江戸川区 平井鍼灸院 鍼灸師 木村茉美

予約

日本自律神経研究会
姉妹院 住吉鍼灸院
姉妹院 本八幡鍼灸院
姉妹院 錦糸町はり灸院
姉妹院 大島はり灸院
院長ブログ

店舗情報

店舗名
平井鍼灸院
住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
contact_phone 03-3683-7670
event_available ご予約は24時間受付中
営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分

めまいが続く原因は?自律神経の乱れとストレスの関係

こんにちは!

平井鍼灸院の鈴木開登です。

前回は「なぜ眠れない?…それ、“自律神経の乱れ”が原因かもしれません」についてお話しました。まだの方はぜひ、そちらも読んでみてくださいね。

👉 関連記事はこちら

今回は「めまいと自律神経の関係」についてお伝えします。

こんなお悩みはありませんか?

  • ふわふわ、グラグラするような感覚が続く

  • 寝起きや立ち上がったときにめまいを感じる

  • 病院では「異常なし」と言われたが、症状は治らない

  • 疲れがたまると、特にめまいが強くなる気がする

  • ストレスが多く、常に体が緊張している

これらに心当たりがある方は、自律神経の乱れによるめまい”かもしれません。

ストレスで乱れる“めまいと神経”のバランス

めまいと聞くと「耳の病気」や「三半規管の異常」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

しかし、最近増えているのが“ストレスによる自律神経の乱れ”が原因のめまいです。

自律神経は「交感神経(活動モード)」と「副交感神経(休息モード)」の2つでバランスを取り、体の内外の環境に応じて、血流や筋肉の緊張、内臓機能をコントロールしています。

ところが、ストレス・過労・睡眠不足・環境変化などが続くと、このバランスが崩れ、脳や内耳、平衡感覚を司る神経系に過剰な緊張や誤作動が生じます。

すると、本来なら感じないような刺激や揺れを「異常」として脳が誤認し、ふわふわとしためまいが現れるのです。

自律神経型めまいの特徴

  1. ふわふわ・フラフラとした浮遊感が中心
     → 地面が揺れるような感覚、雲の上を歩いているような不安定感が続きます。

  2. 寝起き・起き上がったとき・疲れたときに悪化しやすい
     → 朝の起床時や夕方の疲労時、気圧の変化(雨や台風の日)にも悪化する傾向があります。

  3. 病院で耳・脳の検査を受けても異常が見つからない
     → MRI・CT・聴力検査などでは原因不明。結果、「気のせい」や「ストレスのせい」と言われがちです。

  4. ストレスや緊張、不安と連動して症状が出る
     → プレッシャーの強い場面や、人間関係のストレス、考えごとが増えた時などに強まります。

  5. めまいに伴い、動悸・息苦しさ・胃腸の不調なども現れる
     → 自律神経は呼吸・消化・循環などの機能もコントロールしているため、関連する不調も同時に起こりやすいのです。

まとめ ―「ずっとこのままだったらどうしよう…」と悩むあなたへ

めまいは、あなたの体と心が「もう限界です」と訴えているSOSかもしれません。

薬や検査だけでは解決しない「自律神経の乱れ」を整えることで、安心して毎日を過ごせるようになります。

不安な気持ちが少しでも軽くなるように、私たちがしっかりサポートします。

ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

本日も最後まで呼んでいただきありがとうございます。
平井鍼灸院 鈴木開登

info_outline平井鍼灸院

住所
〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階
電話番号
03-3683-7670

event_available ご予約は24時間受付中

営業時間
火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
休業日
月曜・木曜・祝日
アクセス
JR総武本線平井駅から徒歩1分