“気象病”でつらい日々…気圧の変化に強い体をつくる鍼灸の知恵
こんにちは、平井鍼灸院の今木です。
前回は、女性に多い「冷え・むくみ・頭痛」…東洋医学的アプローチで体質改善についてお伝えしました。
今回は、これから台風が増える季節に向けての内容をお届けします。
「台風が近づくと頭痛がする…」
「雨の日は気分が沈む…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
近年、“気象病”という言葉が広く知られるようになり、気圧の変化や天候によって体調が悪くなる症状に悩む人が増えています。
特に40代女性はホルモンバランスの変化やストレスの影響も加わり、症状が出やすくなる傾向があります。
本記事では、気象病の原因と主な症状、そして鍼灸・東洋医学による自然な整え方についてご紹介します。
気象病とは?〜気圧変化が引き起こす不調〜
「気象病」とは、天気や気温、湿度、気圧の変化が体に影響を及ぼして発生する体調不良の総称です。
特に「気圧性頭痛」や「めまい」「関節痛」「倦怠感」などは多くの人が訴える症状です。
台風が増える季節は、特に頭痛やめまいの症状が増えてきます。
夏の疲労を残したまま秋を迎えると自律神経もうまく働かず、症状が悪化する事が増えます。
主な症状とは?
気象病による代表的な症状には以下のようなものがあります:
-
頭痛(特に片頭痛や緊張型頭痛)
-
めまい・ふらつき
-
耳の詰まり感や耳鳴り
-
首・肩こりの悪化
-
気分の落ち込み・不安感
-
関節痛、古傷の痛み
-
全身のだるさ・疲労感
特に女性は、ホルモンバランスの変化や自律神経の感受性が高いため、台風や梅雨の時期などに症状が顕著になることが多くなります。
なぜ気圧の変化で不調になるの?
気圧の変化が体調に影響を与える主な理由は、「内耳(ないじ)」にあります。内耳には気圧の変化を感知するセンサーのような役割があり、ここが敏感な人は外の気圧が急激に下がると、自律神経のバランスが乱れてしまうのです。
自律神経の乱れは、血管の収縮や拡張に影響し、頭痛やめまい、イライラなどの不快な症状につながります。
また、台風や低気圧が接近する際には気圧が急降下するため、体がその変化についていけず、症状が強く出る人が多いのです。
鍼灸・東洋医学ができること
東洋医学では、気象病のように“気候の影響”で起こる体調不良を、「外因(がいいん)」の一つとして古くから捉えてきました。
特に「風(ふう)」「湿(しつ)」「寒(かん)」などの自然の変化が体に入ると、気血(きけつ)の巡りが悪くなり、さまざまな症状を引き起こすと考えられています。
鍼灸でのアプローチ
鍼灸では、以下のような方法で気象病にアプローチします。
-
自律神経の調整:副交感神経を優位にして、リラックスした状態を作ります。
-
気血の巡りを整える:滞っている経絡(けいらく)の流れを整えることで、症状の緩和を目指します。
-
内耳や頭部の血流改善:気圧センサーがある内耳や頭部の血流を促すことで、めまいや頭痛を軽減します。
よく使われるツボ
-
【内関(ないかん)】:めまい・吐き気・不安感に効果的
-
【風池(ふうち)】:頭痛・肩こり・自律神経の調整
-
【百会(ひゃくえ)】:自律神経を整える・気分の安定
-
【太衝(たいしょう)】:ストレス・気の巡りを改善
これらのツボを、鍼やお灸で刺激することで、体の内側からバランスを整えていきます。
自宅でできるセルフケア
鍼灸院に通うのが難しい時には、自宅で以下のようなセルフケアも取り入れてみてください。
1. 耳のマッサージ
耳を優しく引っ張ったり、回すことで内耳の血流を促進します。
2. 軽いストレッチや散歩
気圧変化による不調はじっとしていると悪化しやすいので、無理のない範囲で体を動かしましょう。
3. お灸やツボ押し
自宅で手軽にできるお灸は、セルフケアとして効果がとても高いものになります。
平井鍼灸院では、お一人お一人の体調に合わせてお灸の印をつけています。
お気軽にご相談くださいね。
天気に振り回されない体づくりを
気象病は目に見えない不調であるため、周囲に理解されづらく、つらさをひとりで抱えてしまう方も多くいらっしゃいます。
しかし、「気圧性頭痛」や「台風による体調不良」は決して気のせいではありません。
あなたの体が敏感に気候の変化を感じ取り、それに反応している証拠なのです。
東洋医学や鍼灸の知恵を取り入れることで、薬に頼らず自然な形で体を整えることが可能です。
特に女性の体は繊細で季節の影響を受けやすいからこそ、定期的なケアで“ゆらぎにくい体”を目指していきましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
江戸川区平井鍼灸院 今木薫
【監修】
平井鍼灸院 院長 梅田俊
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
【所属】
2015年~ 日本自律神経研究会
日本自律神経研究会
【資格】
2011年 国家資格はり灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得
2016年 自律心体療法上級者施術認定者取得
2018年 クレニアルテクニック上級施術認定者取得
info_outline平井鍼灸院
- 住所
- 〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階 - 電話番号
03-3683-7670
- 営業時間
- 火水金 10:00~20:00
土日 9:00~17:00 - 休業日
- 月曜・木曜・祝日
- アクセス
- JR総武本線平井駅から徒歩1分