平井の鍼灸院 更年期障害


患者さん
最近ホットフラッシュがある…
夜中になぜか目を覚ましてしまう…

患者さん

患者さん
更年期障害の原因ってなに?
更年期障害は何をしたら良くなるの?

患者さん

院長
更年期障害は、どなたでも発症する可能性があります。
ただ、あるポイントを抑えれば改善することができますので、安心してくださいね。
今回は更年期障害の原因と対処法から当院での治療の進め方を分かりやすく解説します!
平井鍼灸院では、更年期障害の症例を取り扱っています。今回は、更年期障害に関する基礎知識と、施術に関係する情報提供をさせて頂きます。
平井鍼灸院の更年期障害の対応とは?

更年期障害とは?
更年期障害の主な原因は、ホルモンバランスの崩れからくるものです。
女性は年齢を重ねるごと(個人差はありますが、45~55歳の間)に卵巣の機能が低下し、女性ホルモンのエストロゲン分泌が急激に減少することで更年期障害が起こります。
更年期障害は全員に起こるわけではありません。その理由は、心理的な要因(仕事や家庭環境など)も複雑に関与するためです。脳から出る卵胞ホルモン放出ホルモンなどが多いと、身体が反応できずに体調を崩してしまいます。
更年期障害の症状とは?
更年期障害の症状は、人によって違いますが大まかに以下のような症状が当てはまります。
自律神経の乱れと共に、抑うつ状態になってしまう方もいます。
【精神神経系の症状】
・頭痛
・めまい
・不眠
・不安感
・イライラ感
・抑うつ
【血管運動神経系の症状】
・ホットフラッシュ(ほてり、のぼせ)
・動悸
・息切れ
・寝汗
・発汗
・むくみ
【皮膚・分泌系の症状】
・喉の渇き
・ドライアイ
【消化器系の症状】
・吐き気
・下痢
・便秘
・胃もたれ
・胸やけ
薬では更年期障害が緩和されない理由とは?
患者さんの声








【監修】
平井鍼灸院 院長 梅田俊
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
【所属】
2015年~ 日本自律神経研究会
日本自律神経研究会
【資格】
2011年 国家資格はり灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得
2016年 自律心体療法上級者施術認定者取得
2018年 クレニアルテクニック上級施術認定者取得
info_outline平井鍼灸院
- 住所
- 〒132-0035
東京都江戸川区平井4丁目11−3 サンライズエンドウII 4階 - 電話番号
03-3683-7670
- 営業時間
- 火金 10:00~20:00
水 12:00~20:00
土 9:00~17:00
日 9:00~16:00 - 休業日
- 月曜・木曜・祝日
- アクセス
- JR総武本線平井駅から徒歩1分