自律神経の乱れと免疫の関係《自律神経・免疫・倦怠感》

こんばんは、平井鍼灸院の石渡です。
今回は【自律神経の乱れで起こる免疫系の乱れ】についてお話いたします。
自律神経の乱れると交感神経が過剰に乱れますが、この時に実は免疫系も乱れることをご存知でしょうか。
自律神経が乱れると細菌をやっつける顆粒球が異常に増加し、ウイルスをやっつけるリンパ球が低下します。増加した顆粒球は、バイ菌など細菌だけでなく自分の体内の正常な細胞や組織に対してまで過剰に反応し、攻撃を加えてしまいます。

その結果として、ニキビ、目ヤニ、黄色い鼻水など体内から黄色い物質を体外に出します。また粘膜も攻撃するため、口内炎や胃潰瘍の症状も出てきます。体は元気であることもあるのですが、徐々に体力が低下して極度の疲労感・倦怠感、不眠症など自律神経の症状が顕著に現れます

一番大事なことは、できるだけ早く休養することが大切です。またリンパ球が低下することで、風邪やインフルエンザといったウイルスに対しての免疫抵抗も下がり病気にかかりやすくなります。

交感神経の働きを抑えることで、多くの症状を抑えることができます。自律神経の乱れは体の症状の危険信号です。決して無理せず自分自身を大事にすることが大切にすることが第一歩になります。しっかりと向き合っていきましょう。

今月退職に伴い、最後の投稿でした。
今までお読み下さりありがとうございました!
江戸川区 平井鍼灸院
鍼灸師 石渡 圭亮